ダブルスの反省と希望=8/10ゼロの日=

HappyTimeでは
ゼロのつく日はお店番の日として
対面による対応を心がけています
(21:00-23:00)
8月10日(月)ゼロの日のご来店ありがとうございました><
ここしばらく、3時4時にスッキリ爽快に起きてしまい、睡眠時間帯が狂ってる時期に入ってて、起きてるのが難しく、告知と異なり22:30に早仕舞させて頂きました;;申し訳ありません。
昔はそんな時期、3時4時にブリにいくと仕事帰り?の桜子さんが現れて、並んでPOT等生産しながらおしゃべりし、生産メイジでも○○にいる○○なら自力でB皮とれるよ、とか、内装品の配置の技術とか、いろいろ教えてもらったものです。会いたいなぁ。。
ダブルスについて

・微妙 いまいち
・ルール変えないと先鋒の結果が試合結果になる
・5人とかもっと多い方が面白い
・団体戦
・団体戦をイベントの最後にやって、参加者もどっちが勝つか賭ける
・団体戦でも1試合毎、回復しないと今回と同じでは?
・連続試合自体は面白いけど2匹では少ない
・乱闘
・SKみたいになのがいやなんだって
・実際にやるとそうなっちゃうよね
・SK避けたつもりが今回のも結果が見えてよくなかった、誰が誰をタゲってるかわからない分、乱闘の方がいいかも
・紅白戦が面白そう
・紅白戦 時間でやめて、多く残った方が勝ちでもいいね
・鶏別 階級を分けたらどうかと思ってる 例:HP160未満と以上
・イベントマッチと本戦の参加鶏を別にして欲しいと言われている
・エキシビションやるならそれなりの見せ場が必要
・2人で3匹x3匹で
・戦えるのは常に1匹 ハンドラーの腕が試される試合になる
・複数使って戦えるのが1匹なら休めせて回復させるとかできる
・試合時間が半端ないかも
・3x3おもしろそう
・訓練されたバトチキ3匹も持ってるヤツがどんだけいるんだろう
・乱闘で、かつ3匹使う
・みっちりしててたのしそう
・乱闘・別モンスが相手 ドラ無理 魔法使わないのがいい
・対ヒリュウ ルンビ ゴキあたりが現実的か ボウラ
・バトチキでアリの巣探検ツアー
意見とても参考になりました。ありがとうございます><
以前から考えてはいたものの、sakuraが準優勝続きだったので様子見でしたが、事前エントリーなら可能なので、本戦:HP階級別は、まじめに考えています
強そうな子とあえて戦いたいって人もいるだろうから、階級別にこっちが分けるのではなく、希望してもらう形でいいかな